てぃーだブログ › クズケンの独りゴト › 久しぶりに

2011年03月17日

久しぶりに

久々の更新です。

自分の名前をインターネットで検索したら、私と同姓同名の61歳の人が埼玉の銀行でATMでお金をおろした女性を強盗した記事を発見してしまった。その場で捕まったらしい。
が、テンションがた落ち。

てな訳で、そんなくだらない事で更新する気がおきなかった。

まぁ言い訳ですけどね。

アンド、新しいアクションを起こそうとしていた。
ここ数日いろいろな事が起こりました。

東日本大地震ですね。

父親は仙台出身で、あの東北高校出身なんですよ。あまり関係ないですね。

私は東京出身、秋田に4年住んでいました。その方面にはたくさん親戚、家族、知人、友人が住んでいたのでビックリして、いろんな所に電話かけまくりました。
仙台の親戚は親父が秘密にしているのか?あまり知らない。
私個人の友達はいるけど。
東京の人は大丈夫みたいだから安心した。
秋田も大丈夫だって。

震災があった時は心配だったけど、普通にバイトしていた。
店長が携帯持って仕事していいと言っていたけど、私は持たなかった。
後で確認しようと思ったからだ。
その時、心配が大きくなってもしょうがないからだ。



こんな事、前にもあったなぁと、
少し昔の事を思い出した。

あれは22歳の頃だろうか。秋田に転勤で飛ばされ、それも雪がたくさん降る2月か3月の事。

転勤一ヶ月で63kgあった体重が57kgまで落ちた。
大手飲食チェーンに勤めていた時。
フランチャイズを直営にし売上を掘り起こす為に。

今までの人生で一番働いていた頃か。
仕事して、勉強の繰り返し。会議は東京で日帰り、講習は仙台、また日帰り、新幹線ではまた勉強。鼻血が出る事もしばしば。
その分、あの頃は好き放題やっていたのだが。
簡単に言えば、単細胞。

生意気、短気は私の専売特許だったし。若かったし。東北管轄ではそれで有名人。
武闘派店長。
バイトに蹴り、頭突き、カタパン、ゲソ当たり前。

がむしゃらにやって、入社6ヶ月にして、2階級飛び昇進。現場の上司のお陰。

その全国チェーン出世記録更新〜。当時の話だけど。
あれは破られっこないと思うが。
その昇進試験の前に、昔、私がバイトやってた天ぷら屋の店長が、ガンで亡くなったという知らせがあった。若いのに。
当然、秋田からすぐに行きたかった。
凄くお世話になった人だから。

早速、本部に電話して上司に休みを取る許可を取ろうとしたが、、ダメ。

仕事どころじゃなくなった。
頭に血が昇った。

さらにまた上の本社の上司にも掛け合った、、、が、
直属の上司の指示を仰げとの事で、、ダメ。
当然だが。
サラリーマンなんてそんなもん。

当たり所のない、やるせない想いだった。

その日は泣きながら、ピザを何枚も何枚も叩いた。
出世が左右する大事な時期だという事はわかっていたが。

辞めようかすら思ったが、私が会社を辞めて、葬儀に出ても、亡くなった人はもう還らないと泣き続けたあげく、最後にそう思い、諦めた。
胸が張り裂けそうだった。
そして、仕事を続けた。

その代わりが、なんとまぁ出世。
そんなものの為に、、、。

くだらん企業倫理に付き合ってしまった。
もう昔の話だけど。

その辺の感情はこの時狂ってしまったのか?冷たくなったのか?

感情にフタをする事に慣れてしまったのか?

今回の震災で亡くなった方々の御冥福をお祈りしたく、今後、生きている私たちは生についてどのように向き合っていくのか一個人ではありますが、考えていきます。

追伸、今は諦めからなのか?仏のように穏やかでいる自分にすごく心地がいいのです。



Posted by くず at 03:02│Comments(1)
この記事へのコメント
じゃあ、俺も「武闘派店長」の部類に入るかな??

「怒」という感情のない日々を過ごさせてくれるのもまた、沖縄の独特の雰囲気だからかもしれないねー・・・。

時には、必要な感情ではあるけれども、笑って過ごせることがやはり、一番ベストだよね。

お互い若くないからさっ、穏やかに、これからも過ごしていきたいもんです。

でも、感情むき出しの先生もちょっとおもしろそうだねっ♪

今度、横チンに頭突きしてみてよっ!?
Posted by kuma at 2011年03月18日 02:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。